1908年に鹿児島県で創業した老舗蔵です。太平洋戦争時に蔵が消失したものの、終戦の翌年に再建し、続く昭和23年(1948年)に、有限会社佐多商店として法人化。以後、乙類焼酎をはじめ、果実酒や発泡酒、リキュール、スピリッツ、ブランデーなど、幅広い酒類を製造されています。
蔵元の強いこだわりから生まれたふたつの蔵、「本館」と「赤屋根製造所」があります。


・若潮酒造様
1968年に地域の蔵元5社の協業により設立。地元の皆様に愛される蔵元様です。
「鹿児島県本格焼酎鑑評会」や熊本国税局が実施する「酒類鑑評会」にて高く評価され、本社敷地内に焼酎蔵「志燦蔵(しさんぐら)」「千刻蔵(せんごくぐら)」の特色ある二蔵を構えています。

・大海酒造様
1975年に地元9蔵が集結して設立。各蔵が長い時間の中で受け継いで来た知恵と伝統を継承しつつ時代のニーズに合った味を探求。契約農家様が丹精込めて育てたさつまいもを使い、さつまいも畑から焼酎造りを始めるというこだわりよう。海をテーマにした芋焼酎を製造されています。
